昨日からの雪で今朝はすっかり冬景色でしたね。あ、そういえばこの間からの腰痛はお蔭様でだいぶ楽になってきました。(でもたまにズキッ!っとしますが・・・)
昨日の夜、個人のお客様、て言うかお友達でもありますS君が、愛車プレサージュのフロントガラスに飛び石傷が出来たと言うことで夜6時ぐらいに来店いただきました。
〔これぐらいならウインドリペアで直せるよ〕 と言うことになり、とりあえずお茶飲み話してS君は7時ぐらいに雪の中代車で家に帰りました。
私も帰ろうかなって思いつつ明日朝1番に業者様のご予約もあったので、フロントガラスの下地処理とフィクスチャー(ウインドリペアの専用機材)をセットし、いい所まで終わらせてから帰りました。
そして本日の朝、ウインドリペアの仕上がりと同時に業者様の持込車が到着。
約束済みでしたが急ぎとのことで9時すぎ~11時までヴィヴィオのフィルム施工を仕上げなければならなく、いつもより少しハイペースでの作業となりました。 (ふぅ~)
そういえばブログではまだウインドリペアの紹介をしていなかったので、ちょっとだけ作業内容の写真と動画アップしてみます。
まずはプレサージュの作業工程。
施工前、1センチ位の半月型にひび割れてしまっています。

作業はこのように進んで行きます。

リペア後

修復部の所に薄白く見えるのがドリルで開けた穴を埋める透明なレジンです。
レジンと言う樹脂は極力ガラスの屈折率に近くなっておりますが、まったく同じにはならないのでこのようなうっすらとした修復跡は残ります。
でも少し離れて見るとほとんど分からなくなるぐらいなのでご安心を!もちろん車検もOKです!!
(すっかり宣伝になっちゃってます・・・)
そして業者様よりご依頼のヴィヴィオのフィルム施工です。

無事に2台終わらせることが出来ましたが、本日はこれ以上の予約が無く、午後は超~暇でした・・・
S君が昼過ぎに車を取りに来てから、またしばらくお茶飲み話が続きました。(笑)
本日もありがとう御座いました。
スポンサーサイト
- 2008/12/27(土) 19:30:51|
- ウインドリペア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メリ~クリスマス!! (ってもうすぐ終わりだっつーの!)
本日、得意先の業者様よりご依頼の中古車仕上げがありました。
オデッセイの黒、ザラザラ&傷だらけ・・・(汗)
でも、業者様としても仕入れて見ないとボディーの状態が詳しく分からない場合もあるので仕方ありません。
もちろん、磨きでカバー出来ない場合以外は、私も仕事を頼まれたからには全力でやりますよ!
意外と磨き屋魂に火が付いたりします。

しかし今回私は、持病の腰痛が少しひどくなってしまい、ポリッシャー(磨く機械)を持つのが非常に辛く、かなりLOWペースでの仕上げとなりました。

でも痛いながらでも手抜きはしませんよ!
全体的に傷がひどかったです、特にドアのアウターハンドル付近に引っかき傷の様な物がかなり目立ちます。

磨き後、
傷無くなりました。


腰痛のせいで時間がかかりましたがポリッシング後、WAX掛けで深い光沢に仕上がりました。
今回は体調管理がなってなく、反省しなければなりません。
クリスマスで浮かれている場合でなかったですね・・・。
お正月休み中に体調をばっちり整え、仕事始めに備えます。
誠に勝手ながら、年末年始は
12月31日~1月4日までお休みをいただきます。
1月5日より通常営業いたします。
年内予約はまだ少し空きがありますので、よろしければ皆様どうぞよろしくお願いいたします!
本日もありがとう御座いました。
- 2008/12/25(木) 21:04:05|
- ボディーポリッシュ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すみません!最近、お仕事終わってから年末の行事(お付き合い)が多くブログの更新さぼってました・・・。
先日、お得意先のカーショップ様より2台のセルシオのカーフィルム施工依頼をいただきました。
偶然なのか、2台とも同じ20系パールⅡカラーでした。
セルシオも今までかなりの台数を施工しましたが連続で同型、同色が続いた例は初めてだと思います。
話は変わりますが、ホンダステップワゴンがデビューした頃はディーラーさんから同じカラーの物が1日3台連続で施工依頼していただいた事もありました、シルバーのカラーがかなり人気ありましたね、オデッセイの初期型や他社のミニバン、SUV系もかなり施工しました。
それから、ステーションワゴンなども人気が出てきた時代でしたね。
あの頃はプライバシーガラスが標準で装備されいる仕様が少なく毎日のようにフィルムの注文をいただきました。
今は軽自動車でも色付きガラスが標準の車が多いので昔に比べフィルム施工依頼が減りました。(泣)
でも、少なからず今でもフィルム好きの方がまだ結構おりますので、凄くありがたく嬉しいです!
それから、プライバシーガラスの色が薄いのでフィルムを貼りたいというご要望も結構あるんですよ。
あっ!話を戻します。
この20系セルシオはリアガラスの1枚貼りが難しいです、結構曲面が多いのでフィルムの熱成形に時間が掛かります。
ここで、ざっとですが施工工程をご覧下さい。
リアガラスに表からフィルムをあてるとこんなにたるみが出ます。

このたるみをガラスの曲面にぴったり合うように熱成形を加えるととこんな感じになります。

細かいしわを更に整えて正確に型を取り、内側より貼りこんでフィニッシュ!

このセルシオは最初からリアガラスのみにグリーンのハーフミラーフィルムが貼られており、仕上がりの色が少しミラーぽくなってます。
スモークフィルムの施工でしたがハーフミラーの影響で景色の微妙な映りこみが以外にカッコいいです!

そして2台めのセルシオ(施工後)です。

すっかり夜になっちゃいましたが、この後すぐに納車してきました。
毎度ありがとう御座います!
- 2008/12/21(日) 16:00:17|
- カーフィルム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、お友達 (N)さん が遊びに来てくれました。
(N)さんのサイト http://plaza.rakuten.co.jp/exiss/
友達でもあり、兄さんみたいな存在な人で結構若いときから面倒をみていただいております。
バンドも凄く楽しかったです!
今日はお茶を飲みながら、お互いのブログの話題になり、先輩ブロガーでもある兄貴に 色々な技を伝授してもらいました。
そこで早速、教えていただいた技でデントリペア Before→After を各2枚の写真を
動画でアップロードしてみました。
今回は、ブログ始める前にご依頼頂いたお客様の施工例を使わせていただきました。
エルグランドフロントフェンダー
↓↓
もう一つは、ジムニー左ドア
↓↓
兄貴、どうでしょう?!
なんかパソコンのスキルがかなり上がったようで嬉しくなります!これで見てくれる方たちにも分かりやすくなりますね! 
これからも、いっぱい活用させて頂きます。(笑)
こんな便利なフリーソフトを提供してくれる方たちにも感謝です!
ご指導ありがとうございました。
- 2008/12/15(月) 21:10:01|
- デントリペア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日の夜あたりから、だいぶ冬らしい空気になってきましたね。
昨日、夜の帰り道に信号待ちで空を何気なく見てたら、突然以外に大きめの流れ星が!!

もちろん、ぼけ~っとしていたので願い事など・・・ でも良い事ありそうな予感?!
しか~し!本日、板金塗装店様よりご依頼のイストのデントリペア。
またもや深くて塗装割れしているデント・・・。
でも、風が強く寒い季節は以外にこんな例が多いので仕方ないことです。
皆様も風の強い日は車の乗り降りくれぐれも気をつけてくださいね!!
リペア前

リペア後

この車は、鉄板の質が柔らかく、慎重にやらないと塗装肌が悪くなってしまう上、中から押しすぎても周りにかなり影響しやすいので凄く神経使います。
施工時間=3時間半。(汗)
この前のように、塗装のひび割れ部分にクリアのタッチペンで錆止めし、終了。
そして、このドアの真ん中ぐらいにもう一つ小さな凹みがありましたが、そちらはツールをそのまま移動し15分ぐらいで終了しました。
流れ星の御利益は、普通に仕事が出来ることと、お客様から頼っていただけることなんですね!

でも、せっかく見れたんだから、せめてオマケに100円玉拾うぐらいの良い事があっても・・・ (セコッ!)
毎度、ありがとう御座います!
- 2008/12/13(土) 20:26:14|
- デントリペア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は1台だけのカーショップ様よりのご依頼。
ちょっと隙だった1日となりました、でもたまには時間に追われず
マイペースで仕事をこなすことも以外に楽しかったりスキルアップ
出来るチャンスであったりします。
カーフィルム施工で持ち込んでいただいたマークⅡクオリス。
エアロパーツがばっちり決まってます、パールホワイトのボディー
にスモークフィルムは特に相性が良いですね!

マークⅡクオリスに初めてフィルム施工した時はリアガラスの
1枚貼りが特に難しく、凄く苦労した思い出があります。
今は頑張った甲斐もあり、難なく施工出来るようになれました。
苦労して達成できた仕事はいつまでも思い出に残りますね!
これからも勉強の毎日です!
- 2008/12/10(水) 23:37:03|
- カーフィルム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アルファードのフロントガラス撥水コートでご予約の、 S 様。昨日の朝お越しいただき、『これから仕事で今日は来れないので、明日の9時までお願いします』とのご依頼でした。
本日、約束の時間"きっちり〟にご来店されました。
新車時にボディーコーティングしていただき、もう5年ぐらい経ちましたが、ご自分でしかっり定期的にメンテナンスされていますので5年経ったとは思えないほどきれいです。
コーティングメンテナンス剤も無くなればすぐに買いにきていただいてます。
今回はフロントのみのガラスコートでしたが、前に全面施工していただいておりますので、ガラスにうろこ等も一切無くとてもきれいです。

Sさん、照れながらも撮影OKしてくれました、奥様も写真に入ってほしかったんですが旦那さんを送って来てくれた車で先に帰っちゃってました・・・(いつもお世話様です!)
今回はシャンプー手洗い洗車と軽い室内清掃をサービスさせていただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
- 2008/12/09(火) 12:10:46|
- ガラス撥水コート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はバタバタした1日でブログアップできませんでした。昨日はデントリペアが2台入庫、1台は自動車整備工場様よりノアの
ご依頼、左フロントフェンダーに深めの凹み2箇所。
もう1台は、個人のお客様よりムーヴのご依頼、この車は凹みが更に
深く、塗装割れしていました・・・さすがにこれは板金塗装をお勧め
したいところでしたが、御得意様よりのご紹介でしたし、お客様も
『まだ車が新しいから板金塗装は出来るだけしたくないんです』と
言うことでデントリペアで直すことになりました。
まずはそのムーヴから取り掛かることにしました。

トラックの荷室の扉が風に煽られバゴン!!と当たったらしいです。
しかもプレスラインに命中・・・とがった部分が刺さったみたいな凹みでした。
超頑張ってリペアし5時間以上かかりました、塗装がこれ以上割れないよう
ヒートガンで暖めながらの作業でした。

施工後

塗装割れしてたところにクリアのタッチペンで錆止め処理。
(ペイントレスじゃなくなりました・・・)
微妙に修復跡が残りましたがお客様はご納得!
ありがとうございました!! (ふぅ~)
それから次のノアのデントリペア (気合だ~っ)

こちらも小さいけど結構深めの凹み、しかも双子!
こちらも塗装が割れないよう慎重にリペア。
双子の凹みは歪が出やすいので時間をかけてひたすら奮闘!
そしてリペア後

作業に夢中になっていて気づいたら夜9時になっていました。
目がもうチカチカ、涙目です

昨日はここで仕事終了となりました。
そして日曜日の今日、ブログアップいたします。
頑張った自分にお疲れ様!(なんちゃって)
でも私に仕事を依頼してくださるお客様に深く 感謝!!
- 2008/12/07(日) 18:00:25|
- デントリペア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
K様 のエスティマ が本日仕上がりました!(遅っ!)
すみませんでした!業者様からのご依頼が続いてしまい、エスティマ
のコーティングメンテナンスが遅くなってしまいました。
なので、精魂こめてきれいにさせて頂きました!

本日も仕事が終わってから取りに来ていただきました。
しかも、また可愛い娘さんと一緒に来てくれました!
お父さんと娘さんと一緒に写真撮らせて!とお願いしましたが
お父さんは今日仕事帰りのままで髪型が決まっていないから
娘だけでお願いしますとのことでした。
今年小学1年生になった、とても可愛い娘さんです!!
缶コーヒーの差し入れをいっぱい頂きました。
ごちそう様です!本当にありがとうございました。
エスティマ君、末永く大切にしてくださいね!
来年もお待ちいたしております!
- 2008/12/05(金) 23:50:16|
- メンテナンス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カーショップ様より15系クラウンのカーフィルム施工依頼がありました。15クラウンはかなり施工しましたが今回は久々です。
そんなに古い訳では無いんですけどね。
でも私はこのクラウンのスタイルが好みです。

〔使用フィルム〕 リンテック GY-15IR
ハードトップのドアガラスの施工は大好きです。(楽だし)
でも、出来るだけ隙間開かないように貼るにはかなり神経使ってます!

- 2008/12/04(木) 20:23:04|
- カーフィルム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日夕方にご予約でお起こしいただきました、
お得意様 K様。新車時に当店でボディーコーティングをしていただいてから、
1年毎にメンテナンスに来ていただいておりました。
K様のエスティマは今年で丸6年経ちましたが今でも大切に
されています。

本日も会社帰りのお疲れのところを持ち込んでいただきました。
『代車借りたから仕上がりはいつでもいいですよ!』との事でした。

私も少し疲れモードでしたのでお言葉に甘え、今日は汚れていた
フロアマットのみクリーニングし、ブログ書き込んでから閉店させて
いただきました。
明日がんばりますね!
- 2008/12/03(水) 20:28:40|
- メンテナンス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日、お電話をいただいた後持ち込まれた一般ユーザー様のノア。自転車が愛車のフロントフェンダーに倒れてしまったんです・・・
この凹みデントリペアで直りますか? とのご相談でした。
自転車のハンドルが引きずったような縦長の凹み。
塗装面に大きいダメージが無いので大丈夫です!
それではお願いします。
と言うことで早速リペア開始!
インナーフェンダーを取り外しツールアクセス。

リペア後

5cmぐらいの凹みでしたが深さがさほど無かったため、
凹み自体は1時間半ぐらいで戻りました。しかしパネル
の平らな部分でしたので歪が出ないよう慎重な作業で
した。

念のため時間を多めに頂いておりましたので、余った
時間でシャンプー手洗い洗車、タイヤハウス、ホイール
もきれいにしてタイヤWAXで足元を引き締め、超~すっ
きりさっぱり!!

(直させていただいた本人がいい気持ちです)
引渡し時は、とても満足いただき 『この店は当たりでした』
と、お褒めの言葉を頂戴いたしました。
今後、自転車などは車から離してとめて置いてくださいね!
本日は大変ありがとう御座いました。
- 2008/12/02(火) 21:04:25|
- デントリペア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうもはじめまして。宮城県石巻市でカービューティープロショップを経営している佐藤と申します。
私のショップもおかげさまでもうすぐ13周年になろうとしております、なので記念
に?ブログでもはじめてみようかな

なんていきなり思いつき、早速今日から
はじめさせていただくことに致しました。
私がここまで来れたのも、お客様や私のまわりの人たちや家族の協力のおかげ
ですので、言葉だけではなく何かに綴っていければと思い、まずはブログでお客様
や支えてくれる方々への感謝の気持ち、私の仕事の奮闘(苦戦)ぶり、仕事への
思いなどが読んで下さる方々に伝われば嬉しいと思います。
たまに仕事と関係ない話題や、ずうずうしく宣伝しちゃったりする時などもあると思い
ますが、もしよろしければ覘いて見てくださいね!
私は文章を書くのがとても苦手ですので、たまに何を言いたいのか分からない時も
あるかもしれませんが、頑張って慣れますので最初の内はどうぞお許し下さい。
それでは本日より(不定期の時もありますが)日記スタートします。
皆様どうぞよろしくお願いいたします!!
- 2008/12/02(火) 20:05:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0